しあわせに暮らしたい! エティブログ

日々の暮らしを豊かにする。食・健康・お金・読書の雑記ブログ

株式投資についてゼロから学びたい人へ!【はじめてのかぶしき 株のことをよくわからないけど始めたいあなたへ 】

株式投資を始めるべく,基礎から学びたい」

 

 前回の書評で紹介した「定年後も安心!桐谷さんの株主優待生活」をきっかけに,株式投資に興味を持ち,株について学びたいと本を探していました!

 

hoetty.hatenablog.com

 

 すると近所の図書館で「はじめてのかぶしき 株のことをよくわからないけど始めたいあなたへ 」に出会ったので,さっそく読んでみました!

 株とは何か?,株式市場について,株の買い方といった初歩的な内容から,ファンダメンタル分析テクニカル分析といった株式投資に必要な知識まで,対話形式で分かりやすく説明されていました!
 後半では,実際に計10万円を資金に3銘柄の株を購入してみた体験談が掲載されているので,よりリアルに株式について学べると思います!
 「株について初心者だから,わかりやすい本がいい」「まずは体系的に株について学びたい」そう思った時に読んでみたい一冊でした!

 

 

感想1.株式投資の基本的な戦略がわかる!まずは基本セオリーを知る。

 株式投資を始めるにあたり,どういった投資戦略があるのか,基本を学ぶことができました。株で儲けるには,「売買益狙い」と「優待や配当狙い」の2パターンあるので,自分の投資戦略や性格によって選ぶとよさそうです。
 また,株式市場は東京,大阪,名古屋,福岡,札幌にあり,その中でも複数に分かれています。有名な東証1部には外国人投資家が約8割もおり,プロが多いんだとか!初心者の個人投資家はまず,東証2部,マザーズジャスダックといった「新興市場」と呼ばれる,個人投資家が多い土俵で戦うとよさそうです。
 他にも,実際に株式を売買する際の「買い注文」「売り注文」についての説明など,基本押さえておきたい内容が書かれていました!株式投資を始めてみて忘れたことがあった時,また読み返して学びなおしたい項目がズラリと書かれていました!

 

感想2. 銘柄選びの参考に!ファンダメンタル分析テクニカル分析,社長

 銘柄選びの指標となる分析方法についても,わかりやすく説明されていました。
 まずは「ファンダメンタル分析」。売上高や営業利益,株価収益率(PER),株価純資産倍率(PBR),自己資本比率(ROE) ――。初心者が言葉だけ見ると「英単語や難しい用語でてきた・・・」となりそうですが,1つ1つ丁寧に説明されていたので,理解しやすかったです!これらは企業の財務体質の判断となる指標で,業種により異なるそう。同業種での比較で良し悪しを判断するとの事でした。
 続いて「テクニカル分析」。移動平均線ローソク足,トレンドライン――。こちらもいくつか用語が出てきます。こちらは株の値動きから,株価の上昇下降を予想するのに必要な知識です。実際に自分で予想して,答え合わせをすると値動きを予想する勉強になるそうです。
 最後に「社長」。社長インタビューをラジオ等で聞くのをきっかけに企業を知り,銘柄を選ぶのもありだとのこと。社長の話を聞いて人柄や業務内容をイメージできるのであれば,買ってみるのもありだとか。

 

感想3.始める前の準備!株式投資の進め方

 闇雲に始めるのは苦手なので,どんな準備をして進めたらよいか要点が書かれていた点は助かりました!大事と思ったポイントは3つ!
 1つ目は,「損切り」の設定。損を小さくするために,いくらになったら売るか決めてから買うことを推奨していました。特に短期投資するなら決めておきたい項目です。
 2つ目は,「買った理由と結果はどうなったか」をメモする。これから先,株式投資を続けるなら,過去の経験を活かしたいもの。メモしておくことで振り返りになり,株の動向を読む力を鍛えられそうだと思いました!
 3つ目は,好奇心を持ってポジティブに!情報収集するアンテナを常に張っていないと,良い銘柄には出会えません。また,損した時にネガティブになっていては私生活にも影響が及びます。動じないための事前の戦略立案とメンタル作りが大切だと思いました!

 

まとめ

 知識ゼロから読み始めたものの,読み終わった今では,基本知識は学べたかなって感想です。後は,行動に移すのみ!実際にやってみる→結果を振り返る→またやってみるを繰り返して経験を積むのがよさそうです!
 投資戦略的には比較的「中長期」だと思ったいた私も,株を勉強するという点では「短期売買」に挑戦しようかなと思った一冊でした!

 

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村